
やや夏の訪れが遅れているシチリアですが、今日は気温も上がりそろそろ本格的な夏かな~、、、と思わせる今日のシチリア。
今週は、1週間びっちりと予定が詰まった仕事ウィークだった私。去年から始めた
「シチリア食文化を探求するシェフに学ぶ料理教室&工場見学」の第2期が行われました。今回も料理教室の先生、料理人、ウィーン在住海外事情に詳しいお方、とマニアな3名様(笑)を迎えて、朝~晩までシチリア料理尽くしの1週間を過ごしました。
今回は特に「トラーパニ料理」と「マルサラ料理」についてたっぷりと語らせていただいた私(マニアですね~・笑)このコースが行われるドンナフランカはトラーパニよりもマルサラに近く、教えてくれるシェフもマルサラ人。そのため、私がトラーパニで習った「トラーパニ料理」とは微妙に違うのです。料理の名前も違ったり、、、、(汗)やっぱりイタリアって街によって料理が変わるのね~、と激しく実感した私でした。
私の場合、いらっしゃる前に何回もメールのやり取りをするため、大体「こんな方かな~」と想像はできるものの、お会いするまではいつもドキドキな私。でも、お会いしてみればシチリアに興味のある者同士、いつもとっても楽しい時間を過ごさせていただきます。いつも素敵な出会いに感謝感謝。
最終日の今日はすっきりと晴れ、ドンナフランカのブドウ畑もキラキラと輝いて見えました。
ご参加くださったお三方、楽しい時間をありがとうございました!次回の開催は11月。次回もまた素敵な出会いを楽しみにしている私です。